【ドラマ&コメディ&サスペンス編】
ルーム(2015年)
レニー・エイブラハムソン 監督
ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイ 主演
7年間監禁された親子の物語。救出されても苦難は続く。母子の絆と成長に感動。
主演二人の演技が圧巻。ジェイコブ・トレンブレイ君が天使すぎる。
『ルーム』レビュー
ハッピーエンドの選び方(2014年)
シャロン・マイモン、タル・グラニット 監督
ゼーヴ・リヴァシュ 主演
“安楽死”というテーマを、老人ホームで暮らす高齢者の視点で描いたイスラエルの映画。
人生の最期を爽やかに、ロマンチックに描いた感動作。
『ハッピーエンドの選び方』レビュー
127時間(2010年)
ダニー・ボイル 監督
ジェームズ・フランコ 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
トレッキング中に事故にあった登山家が絶望的な状況でサバイバルするノンフィクション。
劇場公開時、失神する人も出た衝撃作。心臓の弱い方の鑑賞はオススメしない。
『127時間』レビュー
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年)
佐藤祐市 監督
小池徹平 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
インターネットの掲示板への書き込みが発祥。ブラック企業の内情をコミカルに描く。
人生を奪うブラック企業を許すな!
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』レビュー
阪急電車 片道15分の奇跡(2011年)
三宅喜重 監督
中谷美紀 主演
阪急電車に乗り合わせた人たちの群像劇。それぞれのエピソードは小粒ながら温かい気持ちになれる映画。阪急電鉄なのにあまり関西を感じない。
『阪急電車 片道15分の奇跡』レビュー
オータム・イン・ニューヨーク(2000年)
ジョアン・チェン 監督
リチャード・ギア、ウィノナ・ライダー 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
秋映画その1。女たらしと余命短い女性の年の差カップルの映画。ゲス男の成長物語でもある。セントラルパークの紅葉がきれい。
『オータム・イン・ニューヨーク』レビュー
滝を見にいく(2014年)
沖田修一 監督
根岸遙子 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
秋映画その2。紅葉ツアーで遭難したおばちゃんたちのサバイバル映画。おばちゃんと言えどもまだまだ人生半ば。
『滝を見にいく』レビュー
スウィート・ノベンバー(2001年)
パット・オコナー 監督
キアヌ・リーブス、シャーリーズ・セロン 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
秋映画その3。仕事一筋男と破天荒女が一ヶ月間限定のカップルとなる。やっぱりヒロインが短命。
『スウィート・ノベンバー』レビュー
【アクション&ホラー編】
デッドプール(2016年)
ティム・ミラー 監督
ライアン・レイノルズ 主演
お茶目で不死身のマーベルコミック・ヒーロー。終始フザケっぱなしでもアクションシーンはきっちり魅せる。今一番次回作が待ち遠しいヒーロー。
『デッドプール』レビュー
アイアムアヒーロー(2016年)
佐藤信介 監督
大泉洋 主演
花沢健吾原作コミックの映画化。ZQN(ゾンビ)パニックホラー。国産ゾンビ映画では間違いなく最高レベルのクオリティ。大泉洋の見事なハマりっぷり。
『アイアムアヒーロー』レビュー
ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年)
ミゲル・アンヘル・ビバス 監督
マシュー・フォックス、ジェフリー・ドノヴァン 主演
海外ドラマ『LOST』と『バーン・ノーティス』の主役が共演。雪と氷に閉ざされた町で起きる親子・友情ドラマと襲い来るゾンビ。環境に適応するため進化したゾンビという設定が面白い。
『ハーモニー・オブ・ザ・デッド』レビュー
マギー(2015年)
ヘンリー・ホーブソン 監督
アーノルド・シュワルツェネッガー 主演
アーノルド・シュワルツェネッガー、プロデュース・主演のゾンビ映画。ゾンビに感染した娘とその父の葛藤を描く。無力感をたっぷり味わう全編悲壮感漂う鬱映画。
『マギー』レビュー
ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年)
北村龍平 監督
ブラッドリー・クーパー 主演
Amazonプライムビデオで鑑賞。
北村龍平監督ハリウッドデビュー作。地下鉄で起こる連続失踪事件の犯人に気付いてしまった主人公に起こる悲劇。好奇心もほどほどに。原作は有名なホラー作家クライヴ・バーカー。
『ミッドナイト・ミート・トレイン』レビュー
ニンジャ vs ミュータント・ゾンビーズ(2014年)
リロイド・リー・バーネット 監督
クリスチャン・オリヴァー 主演
色々詐欺なツッコミどころ満載のB級ニンジャアクション。ホラーではない。ついでにゾンビはあまり出てこない。
『ニンジャ vs ミュータント・ゾンビーズ』レビュー